もう3月。はやいなぁ。
今週末も色々と盛り沢山で少々くたびれた。
昨日は、日中買い物をしに家族でアリオ亀有に行った。ムスコの保育園進級準備や、来月弟の結婚式に参加するための準備やら何かと物入り。丁度、2周年記念でアンパンマンショーが開催されていたのだが、あまりの人だかりに観るのを断念。
#ムスコも私に似て人が多いのが苦手なのだ…。
夜は大学時代の友人が4月より東京を離れることになったので、壮行会と称した会合に参加。
#数年ぶりに新宿に行ったが、やっぱり人ゴミは疲れる…。
会は10人以上集まって結構盛り上がる。30過ぎのいい大人が揃っているはずなのだが、気持ちが学生時代に戻るのは何でだろう…。
#学習しないってことか?
そして今日はムスメの初節句。朝からご飯を炊いて、ちらし寿司をカミさんがせっせと用意。その間、ムスコと部屋の片付け。ムスコは掃除が好きなのだ(←遊びの一つのような感覚らしい。特に好きなのは掃き掃除と拭き掃除)。
#その間、主人公のムスメは寝転がらされていた(笑)
ムスメのここ最近の成長は目覚ましい。
先週くらいから離乳食を始めたのだが、モリモリとよく食べる。ムスコの時よりも食欲旺盛。見ていて気持ちがいい。
またよく喋る。楽しい時は「は〜い」「うぁ〜ぅ」などイクラちゃん語風。おしっこが出た時や不満を伝える時は「ぶっぶ」「ぶ〜う」といった文字通りブーイングと行った具合に、感情と喃語が一致して来た。
ムスメが一番好きなのはお兄ちゃん。ムスコが横で下らないことをやっていても常にじーっと見ている。最近は動くものに興味があるらしくて、風船をポンポンやると
「きゃっきゃ」言ってテンションが上がるのを見るのはちょっと楽しい。
今日は昼過ぎにカミさんのお母さんも訪ねて来てくれ、何となくお祝いムードが高まりなかなかいい感じに。ムスメを囲んでの食事。
#私はビールを飲んで酔っぱらい、速攻昼寝モード(←だめ親父)。
そうそう、ムスメの腰が据わってきて、今日は支え無しでも一人で長時間座っていた。だんだんネンネちゃんじゃなくなって寂しい部分もあるが、成長して行く様を見ることができるのは嬉しい。
2008年03月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11742916
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11742916
この記事へのトラックバック