2011年11月07日

Homebrew

自宅のMacのOSをLionにアップデートしたら gcc や make が消失した。
中途半端に Ruby や PHP などが使えたので、原因がOSのアップデートにあると気が付かず、ちょっと焦った(苦笑)
結局、ネットで同様の現象に遭遇した事例(※1)を見つけて解決。

その後知り合いから、UNIX系のツールをMacに追加するのに Homebrew を使ったところ、かなりお手軽でツールを追加できるのでよかった。

インストールは簡単。

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/gist/323731)"


で、OK。
欲しいアプリを追加するには
(以下Doxygenを追加した例)

$ brew install doxygen


のように実行する。
yum のようなパッケージ管理ツールのような使い勝手で違和感がないのがよい。

※1 ... http://d.hatena.ne.jp/replication/20110726/1311687382
posted by やぎぞう at 00:34| Comment(0) | Mac