2009年10月11日

秋の運動会

昨日は子供たちが通う保育園の運動会があった。

昨年は悪天候の中強行されたこともあり、数々の悲喜劇が繰り広げられたが、今年は曇っていたものの天候には恵まれ、比較的穏やかに進行した。

意外とイベント好きなムスコは、今年も1週間前から運動会までのカウントダウンで興奮。その様子を見ながら、

(素直に運動会を楽しみに出来るのって、いくつまでなんだろう?そのうち「面倒くせぇ」とか生意気なこと言うようになるんだろうなぁ)

とついつい考えてしまう。

本番でもムスコのテンションは維持され、一生懸命ダンスにも参加。残念ながらリズム感が人と違うらしく、常に周囲からワンテンポほどズレるのはご愛嬌。
#ほかの子たちがしゃがんだ瞬間に、姿がきっちり確認できるので、写真は撮りやすいのでいいか(笑)。

驚いたのは、かけっこや跳び箱がずいぶんと上達したこと。1年経つとそれなりに成長するようだ。

一方ムスメはムスコと対照的だった。
運動会の気分でなかったのか、グジグジな状態になり、親子競技もダッコを要求するばかり、家で散々披露してくれたダンスも踊らず仕舞いだった。

家ではムスコの方がグダグダしてヘナチョコなことが多く、ムスメの方が積極的なので、子供って分からないものだ。

私も保護者の綱引き大会に出場したが、わがチームは敢え無く一回戦敗退。
まあ仕方がない。

何回目かの運動会ということもあり、今年は随分と余裕を持って子供たちの姿を見ることが出来た。
来年も楽しみだ(←かなり気が早い)。

posted by やぎぞう at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記